2013年8月31日 完成

 
初代を孫が祭りに持って行ったところ予想外に好評でした。
 
しかし、微妙な評価をした祭り通も居てました。
 
そんなに真剣に作った訳でもないのに・・・
 
制作意欲に火がついて二台を同時に作ることに。
 
サイズは同じで一台は黒房、もう一台は白房のオリジナル
 
同時に出来上がったので二代目、三代目の区別がありません
 
また、ネットを見るとミニチュアのふとん太鼓を作ってる人が
意外に多いこと、販売までされているを知る。
 
2013年は開口神社、菅原神社、方違神社、百舌鳥八幡宮、
石津神社、石津太神社、枚岡神社、堺まつり
 
枚岡神社以外はミニチュアを持って出没
 
少々疲れたが楽しめた年でした。
 
まぁまぁ、ええ感じになってきたと思うんですけど
 
携帯で撮ったので画像が悪い

スマートフォンでご覧の方は最上部左側にある

 ≡ をタッチして表示されるサイトマップより
各ページへの移動も出来ます。